完全予約制美容注射・点滴Drip therapy
価格改定のお知らせ
2025年5月1日より、注射・点滴の価格改定を行います。
スタンダード・プレミアムコースを廃止し、金額を一律に設定させていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※HP記載の料金は価格改定後の金額を記載しています。
美容注射・点滴とは?

当院では「美容注射・点滴」を行っています。
美肌効果やエイジングケア、肝機能改善などの効果が期待できるさまざまなメニューをご用意していますので、ご興味をお持ちの方はご相談ください。
歯科医院で点滴療法というのはあまり耳にされたことがないかもしれませんが、ビタミン注射などは歯科治療に取り入れることで、歯肉炎や歯周病予防、免疫力の向上なども期待できます。
メニュー

▶にんにく注射
・疲労回復
・風邪予防
にんにく注射とは、ビタミンB1(チアミン)などを主成分とするビタミン注射です。ビタミンB1に含まれる成分がにんにくの臭いに近いことから、にんにく注射と呼ばれています。ビタミンB1には疲労物質である乳酸を分解する働きや糖分を必要なエネルギーに変える働きがあり、疲労回復や肩こり・倦怠感などの緩和が期待できます。
¥2,000

▶ビタミン注射
・慢性疲労
・免疫力アップ、抗ストレス
ビタミン注射は、ビタミンB群とビタミンCを効率よく、効果的に配合した注射です。中でもビタミンCは風邪などの発熱性消耗疾患の際に失われやすく、不足すると歯肉炎のリスクを高めるので、歯周病予防のためにも十分に摂っておきたい成分です。また、ビタミンCはコラーゲンの生成を助け、肌のきめや美白にも効果が期待できます。
¥2,000

▶二日酔い注射
・肝機能改善
・皮膚疾患
当院では、肝臓の炎症をしずめ、肝臓の働きを改善する注射も行っています。肝臓内でアルコールを分解する酵素の働きを助ける効果を持っているL-システインを配合しています。アルコールのダメージから肝臓を保護するので、お酒を飲む前に注射すれば二日酔いの予防や軽減、飲酒後に注射すれば回復効果が期待できます。また、定期的に注射することで、肝臓の機能アップにつながります。
¥2,000

▶美白注射・点滴
・日焼け予防
・シミ抑制
シミの原因となる「メラニン」の生成を抑える効果があるとされるグルタチオンを主成分とした、「美白・美肌」に効果的な点滴です。グルタチオンは抗酸化の成分としても働くため、老化対策としての効果も期待できます。
注射:¥2,000
点滴:¥3,800

▶白玉マルチビタミン点滴
・美肌美白
・疲労回復
・アンチエイジング
美白成分グルタチオン600mg配合し美容成分Lシステインやアンチエイジング効果の高いαリポ酸もたっぷり入った美容点滴になります。
ビタミンC・B群も含有しているため美肌美容だけでなく歯ぐきも健康にしてくれます。
当院の全てのメニューの成分が「白玉マルチビタミン」には含まれています。
所要時間:
注射は5~10分、点滴は20~30分
¥4,900

▶高濃度ビタミンC点滴
・美肌美白
・疲労回復
・免疫力の向上
高濃度ビタミンCを点滴で投与すると、食品やサプリメントから同量を摂取した場合に比べて、血中のビタミンC濃度が大幅に高くなります。
歯科分野では、歯肉炎や歯周病の改善・予防、傷の早期回復、インプラント周囲炎の予防などの効果が期待できます。
さらに、アンチエイジングや疲労回復にも有効とされ、高濃度ビタミンC点滴は癌治療にも取り入れられています。
12.5g:¥9,000
回数券
注射8回分 | ¥14,000 (1回分お得) ※有効期限6ヶ月 |
点滴8回分 | ¥34,300 (1回分お得) ※有効期限6ヶ月 |
点滴療法は全て自費診療になります。
お支払い後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
治療の流れ


2.来院・カウンセリング
当日の体調などをヒアリングしながら
施術内容や金額のご説明をいたします。

3.美容注射・点滴
歯科治療の予約がある方は、治療の前後で行うことが可能です。
美容メニュー単体でも施術できますのでお申し付けください。

4.お会計
希望の方は次回のご予約をお取りいただけます。
お会計は自動精算機で行うためスムーズです。
よくある質問
-
- Q.効果はどのくらいありますか?
- A.直接血管に注射するため、即効性・持続性には期待できます。効果の感じ方には個人差がありますが、継続して施術することでより効果が実感できます。
-
- Q.どのくらいの頻度で打てばいいですか?
- A.1~2週間に1回以上を推奨頻度とさせていただいています。2日に1回打つことも可能ですので、お気軽にご相談ください。回数券もご用意しております。
-
- Q.所要時間はどのくらいですか?
- A.注射は10~15分、点滴は30~45分です。
-
- Q.美容メニューだけの予約はできますか?
- A.可能です。もちろん歯科治療の前後でも予約できます。
-
- Q.注射は痛いですか?
- A.針を刺す・抜く時に痛みを感じることがあります。
-
- Q.にんにく注射は臭いですか?
- A.ニンニクが注射成分に入っているわけではありませんが、薬剤の成分によって硫黄のような臭いがすることがあります。周りの人に臭うことはほとんどありませんが、ご自身が臭いと感じることがあります。臭いは時間とともに消えます。
-
- Q.注射後の注意点はありますか?
- A.注射部位を刺激しないようにしてください。
副作用・リスク
について
当院における注射及び点滴の使用にあたり、以下の説明を十分にご理解いただいたうえで、治療を受けることにご同意くださいますようお願いいたします。
●注射・点滴は、血管に直接注入することで内服薬やサプリメントに比べて即効性・持続性があるといわれています。ただし、効果が永久的に続くというわけではないため、定期的に注射することをおすすめしています。
●効果の感じ方には個人差があります。
●妊娠及び妊娠の可能性がある場合、持病(高度の腎機能障害、心不全など)がある方は注射を受けられない場合があります。かかりつけ医にご相談の上ご来院ください。
●血管刺入部の疼痛・発赤、漏れによる内出血・腫脹が生じる場合がございます。その場合は必要に応じて対応させていただきます。血管刺入部位は、内出血を助長させますので必要以上に触らないでください。
●注射・点滴後の手指のしびれは、稀ですが細い皮神経に針があたって損傷する場合があります。しびれが出た場合、比較的長期に渡って続くことがありますので整形外科等に経過を観察してもらってください。
●にんにく注射は、にんにくそのものは入っていませんが、ビタミンB1の構成成分の中に含まれる硫化アリルによってにんにくの臭いを感じることがあります。
●稀ではありますが、副作用として下痢・嘔気などの消化器症状や血圧低下などのアナフィラキシーショックがあります。薬・食べ物・注射・点滴でアレルギーや気分が悪くなったことがある方はお申し付けください。