ブログ|東川口で歯科をお探しの方は東川口駅前歯科&矯正歯科まで

WEB予約
電話する
WEB予約
LINE相談
東川口駅前歯科&矯正歯科 〜パパママこどもの歯医者さん併設 電話048-287-8113 東川口駅前歯科&矯正歯科 〜パパママこどもの歯医者さん併設 WEBWEB予約 ▶︎

ブログBLOG

よく聞く【歯のクリーニング】とは何をやってるの?必要性とは!?

こんにちは!東川口駅前歯科&矯正歯科 歯科衛生士の鈴木です!

今回のブログはクリーニングについて書いていきますが皆さん歯のクリーニングを受けたことはありますか?

そもそも歯のクリーニングは何をしているかと簡単に言うと歯垢、歯石、着色等を除去することです。

そして歯垢と歯石の違いとは?

『歯垢』とは歯磨きで落とすことの出来る汚れですが、歯垢が2.3日程歯に付着し続けると唾液と反応して歯ブラシでは落とせない『歯石』へと変わってしまいます。

歯石へ変わってしまうと普段の歯磨きでは落とすことが出来ないので歯科医院でのクリーニングで除去する必要があります。

クリーニングする必要性とは??

●虫歯、歯周病の予防

上記に記載した通り1度歯石になってしまうと歯科医院のクリーニングでしか除去できなくなります。

歯垢や歯石が溜まると虫歯、歯周病等の原因になるので専用の器具・機械を使用し汚れを取り除き綺麗で汚れが溜まりにくい状態にしておくことがとても重要です。

クリーニングは虫歯や歯周病の予防にとても効果的です。歯科医院によって間隔は異なりますが定期的にクリーニングを受けることでお口の健康を維持できます。当院では患者さんの状態に合わせ1~3ヶ月に1回を推奨しております。

●口臭予防

歯石がお口の中に長い間付着しているとその上から汚れや細菌が付着しやすい状態になる為口臭の原因になります。

歯石を取り除くことが口臭の改善・予防へ繋がります。

●着色

コーヒー・お茶・カレー等色が濃い飲食物を好まれる方や喫煙者等は特に着色が付きやすい傾向にある為クリーニング前後で見た目の印象や明るさ、美しさ等実感でき本来の歯の色を取り戻すことができます。

今回のブログではクリーニングとは何か?なぜ必要なのか?という所に着目し書かせて頂きましたがいかがでしたか?

クリーニングの重要性が少しでもご理解頂けたでしょうか。

そして次回のブログでは当院のクリーニングは実際どのようにして行われているのか気になる詳細をご紹介させて頂きます!

当院はインスタもあるので是非ご覧下さい♪

https://instagram.com/h.ekimaeshika?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

東川口駅前歯科&矯正歯科 歯科衛生士 鈴木

〒333-0801  埼玉県川口市東川口2-1-1 ノースフロント2階

TEL048-287-8113

診療時間:
平日 10:00〜13:00/14:30〜20:00
土曜 10:00〜13:00/14:30〜18:00
祝日 10:00〜15:00(休診になる場合もございます)