こんにちは。東川口駅前歯科&矯正歯科歯科医師・櫻井です。
本日はホワイトニングについてのブログです。
皆さん、歯のホワイトニングはしたことありますか?興味はあるけどしたことはない、という人が大半かなと思います。
歯の色が違うだけでどれくらいの印象が変わると思いますか?
それをわかりやすく伝えるために、全く同じ写真を歯の色だけ黄色く加工してみました。右の画像が無加工です。

どうですか?歯が白いだけでかなり好印象ではありませんか?これは全く同じ1枚の写真です。
まずは当院オフィスホワイトニング1回での変化をご覧ください。
ホワイトニングは今回が初めての36歳男性です。

もちろんホワイトニングの効果には個人差はあります。一般的にホワイトニングは回数を重ねると白さは増していきますから、ご自身の満足いく白さになるまで何回か繰り返していくと良いと思います。
当院で使用しているスーパーポリリンホワイトニングは白さが比較的出やすい薬剤となっておりスタッフ間でも大変好評です。
私もこちらでホワイトニングをしています。実は私の歯はホワイトニングですごく沁みやすい性質なのでホワイトニングは嫌いでした。
今回このスーパーポリリンホワイトニングを初めて試したのですが、今までのどの薬剤よりも痛くなかったです。他のスタッフは全く痛みを感じないそうで、とても羨ましいです。
歯の色が白くなるだけで印象が変わりますよね。ホワイトニングは女性がやるものという印象がありますが、男性にこそおすすめしたいと私は思っています。
男性は女性よりも美容への関心が平均的にはあまりない方が多いですよね。ですから、ホワイトニングをするだけでかなり周りと差がつくはずです。メンズコスメや美容医療などに比べて、ホワイトニングはハードルも低いのではないでしょうか?
ホワイトニングは歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。
それぞれのメリットとデメリットを簡単に解説していきたいと思います。
オフィスホワイトニング
メリット
・高い濃度の薬剤が使えるため、ホワイトニング効果が短期間で出る
・クリニックで全て行うので自分で管理する必要がなく手軽
デメリット
・後戻りが早い
ホームホワイトニング
メリット
・来院不要(ホワイトニング用マウスピースの型取りや薬剤のお渡しではご来院いただきます)
・白さの維持がしやすい
・オフィスホワイトニングと併用することでホワイトニング効果が大きくなる
デメリット
・薬剤の濃度が低いため、ホワイトニング効果が出るまで時間かがかかる
・施術から薬剤とマウスピースの管理まで全て自分で行う必要がある
どちらにもメリットデメリットはあります。
そしてこれらのメリットデメリットを解消し歯の白さをより引き出せるホワイトニングが「デュアルホワイトニング」です。わたしもこちらのホワイトニング法をしております。
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するホワイトニングのことです。デュアルホワイトニング最大の特徴はオフィスホワイトニング単体よりも白くなる!です。
実は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの薬剤は濃度だけでなく成分も違います。オフィスホワイトニングの成分は歯の外側を白くしますが、ホームホワイトニングの成分は歯の内側から白くします。
これらを併せて行うことで内外からのアプローチが期待でき、ホワイトニングの効果を実感をしやすくなります。
オフィスホワイトである程度満足のいく白さになったら、基本的には定期的なクリーニングとホームホワイトニングの継続で歯の白さは維持できます。
ホームホワイトニングは内側から時間をかけて継続的にじっくり白くするため、後戻りがしづらいのです。また、継続することでオフィスホワイトニング単体よりも白さを出すことが可能です。
当院では患者さんとカウンセリングを行い、歯の状態や要望に合わせてホワイトニングの方法を決定していきます。
興味のある方はぜひホワイトニングのご相談からお待ちしております!
Instagramにも投稿しましたのでよろしければご覧ください。
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/h.ekimaeshika?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
また、12月からホワイトニングキャンペーンを行います。次回のブログで詳しくお伝えしますね。
東川口駅前歯科&矯正歯科 歯科医師 櫻井
〒333-0801
埼玉県川口市東川口2-1-1 ノースフロント2階
☎️048-287-8113
🦷診療時間🦷
月~土10:00~13:00、14:30~20:00
土曜日の午後は18:00迄
祝日は10:00~15:00(休診になる場合もございます)